2023年05月08日

連休明け

おはようございます。連休明けの快晴の名古屋です。本日昼夜と5月例会『罠』第4回運営サークル会です。
http://www.meienweb.com/r2023/2305.html
IMG_3208.jpeg
posted by 管理人 at 10:24| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月28日

7月例会『昭和虞美人草』

おはようございます。快晴の名古屋です、本日朝昼夜と7月例会『昭和虞美人草』第1回運営サークル会です。夏目漱石の『虞美人草』を昭和48年に置き換えてマキノノゾミが翻案した作品です、ご期待ください。#昭和虞美人草 #マキノノゾミ #文学座IMG_1447.jpeg
posted by 管理人 at 10:14| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月24日

謎解きの醍醐味が満喫できる『罠』

次回例会、俳優座劇場『罠』予測のつかないストーリー、張り巡らされた伏線、意外な結末といったできます。観劇後にその巧みな劇構造がわかります。お楽しみに。http://www.meienweb.com/r2023/2305.html
IMG_1278.jpeg
posted by 管理人 at 11:48| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中部北陸ブロック活動交流集会

22日。23日と名古屋で中部北陸ブロック活動交流集会を開催しました。愛知、岐阜、三重、石川、富山の16団体から80名が参加。各々の団体の具体的な活動の検証と交流と今後の発展に向けての意見交換をしました。IMG_1196.jpeg
posted by 管理人 at 11:30| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月21日

5月は『罠』にかかりましょう

おはようございます。今日も夏日になりそうな名古屋。本日事務局は18時まで開局しています。次回例会は『罠』。山荘という密室で、すべての者がだまし絵の中に迷い込み「罠」にかかります。 謎が謎を呼び、状況は二転三転しながら衝撃のラストシーンへ。http://www.meienweb.com/r2023/2305.htmlIMG_1156 2.jpeg
posted by 管理人 at 12:45| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月20日

『罠』名古屋は5月17日・18日です

おはようございます。暖かい今日の名古屋です。次回例会『罠』各地で上演され、観た方から、「だまされた」「わくわくドキドキした」等の感想が寄せられています。名古屋は5月17日、18日です。http://www.meienweb.com/r2023/2305.htmlIMG_1129.jpeg
posted by 管理人 at 11:59| 愛知 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月19日

本日は『バリモア』まとめ会

おはようございます。昨日の雨も上がり晴天の名古屋。本日は『バリモア』準備委員会、まとめの会です。事務局は18時まで開局しています。

IMG_1105.jpeg
posted by 管理人 at 10:29| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月18日

無造作においてある蔵書

IMG_1084.jpegおはようございます。晴天の名古屋、本日お昼は「文学読書会」夜は幹事会です。本棚にある本のある列の本を並べてみました、あまりにも無造作です、なんとか整理したいのですが。
次回例会は俳優座劇場の『罠』です。http://www.meienweb.com/r2023/2305.html
posted by 管理人 at 11:44| 愛知 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月06日

中津留章仁さん『みすてられた島』を語る

名演5月例会『みすてられた島』’青年劇場公演について、中津留氏の芝居への思いや、「演劇の未来」「可能性」について語っていただきます。
参加費は無料、多くの皆さまの参加をお待ちしています。
参加希望の方は meien@art.email.ne.jp までご連絡くださいますようお願いします。
日時 4月8日(月)14時〜16時・18時30分〜20時30分
会場 名古屋演劇鑑賞会会議室 (名演小劇場2階)名古屋市東区東桜2-23-7
地下鉄東山線「栄」「新栄町」 桜通線「高岳」下車徒歩8分

中津留1.jpg 中津留章仁さんプロフィール
1973年大分県出身。トラッシュマスターズ主宰。日本劇作家協会副会長。東日本大震災と原発事故を真正面から扱った『背水の孤島』で2011年、第19回読売演劇大賞・選考委員特別賞、同・優秀演出家賞、第46回紀伊国屋演劇賞、第14回千田是也賞などを受賞。
 現代社会が抱える問題等を取り入れた骨太な物語で、観る者の魂を揺さぶる重厚な人間ドラマを中心に描き、「演劇の未来」「可能性」に挑戦し続けている。そのあくなき探究心と日々の研究に裏打ちされた他に類を見ない確かな舞台表現は、演劇関係者のみならず、映画・テレビ関係者から熱い支持を集めるいま最も注目される劇作家・演出家の一人。

最近上演された作品
『雲ヲ掴ム』『分岐点〜僕らの黎明記』(青年劇場)
『断罪』(劇団青年座)
『琉球の風』(劇団東演)
『明日がある、かな』『黄色い叫び』(トム・プロジェクト)
『篦棒』(劇団民藝)
『オルタリティ』『奇行遊戯』『埋没』『不埒』『たわけ者の血潮』『殺人者J』(トラッシュマスターズ)
posted by 管理人 at 11:59| 愛知 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月18日

劇団俳優座 『フル・サークル』

名演5月例会 劇団俳優座 『フル・サークルーベルリン1945ー』
原作:エーリヒ・マリア・レマルク
潤色:ピーター・ストーン
訳・演出:勝田安彦
5月29日(月)7時 30日(火)6時30分 31日(水)1時30分      
ウインクあいち大ホール(愛知県産業労働センター) 名古屋駅前
会費 月額一般 2700円 29歳以下 2000円  
   高校生以下 1300円
入会金  一般  3000円 29歳以下 2300円    
高校生以下 1600円
新入会の方は、会費と入会金が必要です。それ以外の入場料は必要ありません。 
1705.jpg1705-1.jpg

舞台は1945年4月30日ヒトラーが自殺する日のベルリンのアパート
 そこに住む曰くありげな女、逃げ込んできた政治犯、彼を追うゲシュタポの大尉
 の3人を軸に「生き残り」を賭けた熾烈な駆け引きが展開、どんでん返しが連続する。

*『西部戦線異状なし』で名高い レマルクの唯一の戯曲
 生か死かの極限状況の許での悲痛なラブストーリーは
 『凱旋門』 『愛する時と死する時』 などにも通じる硬質なメロドラマ

*潤色のピーター・ストーンは映画『シャレード』でアカデミー脚本賞を
 他にトニー賞も3回受賞

*主役の政治犯役 小山力也さんは
 ジョージクルーニーの吹替 ・ 『24シリーズ』のジャックバウアー役の吹替
『名探偵コナン』の毛利小五郎役 2011年声優アワードでは
 「その年最も声優という職業を世の中に浸透させた功労者」に贈られる
 富山敬賞を受賞されています
 2016年9月には鵜山仁演出のイプセン作『幽霊』でマンデルス牧師役を好演し
 好評を博し、日本演劇界の注目の俳優です。
 
*「そう、俺にも罪がある。手遅れになるまで待っていた罪。奴らが力を蓄えるのを
  黙って許してしまった罪」 
  政治犯ローデのこのセリフは、今の時代にどう響くでしょうか。

お問い合わせはこちら  http://www.ne.jp/asahi/meien/na/nyukai/nyuform.html
posted by 管理人 at 15:31| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月06日

『旅立つ家族』第1回運営サークル会。

本日は朝から3月例会『旅立つ家族』第1回運営サークル会。会員の方からはお花やお菓子をいただきました。ありがとうございます。
 運営サークル会では途中、『旅立つ家族』の舞台の一部を5分ほど鑑賞。文化座と、新宿梁山泊の金守珍とのコラボ、舞台が楽しみなりました。これから夜の部の準備です。

IMG_3640.jpgIMG_3645.jpgIMG_3638.jpg
posted by 管理人 at 17:31| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月05日

新年おめでとうございます

あけましておめでとうございます
思い通りにいかないことも多いですが、
悪い事を追及するのではなく、
いいことをひとつずつ見つけながら
前に進んでいきたいと思います。
本年もよろしくお願い致します。
2017年 元旦

事務所は本日(5日)より開局しています。
また、週末の土曜日(7日)18時30分より、新年会を開催します。
会場は名演事務局 会費は1000円です。名演17年賀横.jpg
posted by 管理人 at 18:05| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月02日

『OH!マイママ』第2回運営サークル会

昨日(1日)は、9月例会『OH!マイママ』第2回運営サークル会。
 第1回運営サークル会後の、各々のサークルの取り組み。作品について、等々話し合いが進みました。
写真は、劇団が事前におおくりいいただいたTシャツ。小川さんにおいでいただいた時もそうでしたが、本日も数枚売れました。ただいま事務局で発売中です。
 8月5日には、2時と6時30分から、1幕を声に出して読むリーディングも行います。IMG_0386.JPG
posted by 管理人 at 15:35| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月07日

3月例会『もし、終電に乗り遅れたら』第1回運営サークル会

本日(1月7日)、朝昼夜と3月例会『もし、終電に乗り遅れたら』第1回運営サークル会です。昼の部が先程終了しました。朝昼とも初めての参加者が毎回出られて、新鮮な話し合いになりました。7時からは夜の部です。KIF_7475.JPG
posted by 管理人 at 17:18| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月05日

新年おめでとうございます。

16nenga.jpg新年あけましておめでとうございます。
良い日ばかりではありませんが、思い通りに事が運ばなくても、希望を捨てないで、みんなで知恵を出しあえば、きっと、より良い方向に進んでいくと思います。
明日はいつだって、明るい日。
本年もよろしくお願い致します。
posted by 管理人 at 10:22| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月07日

新年1月例会 ミュージカル『楽園』

新年1月例会 劇団スイセイ・ミュージカル『楽園』紹介ページです。ご覧下さい。

http://www.meienweb.com/r2015/1501.html

1501.jpg
posted by 管理人 at 18:24| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月06日

名演創立60周年記念亀山郁夫氏講演会

名演創立60周年記念講演会
1月24日㈯ 2時より、愛知芸術文化センター12階アートスペースAにて、名古屋外国語大学長の亀山郁夫氏を講師にお招きして、「グローバル時代の人間と文化」という演題で、講演会を行います。
 亀山さんは1949年栃木県生まれ 前東京外国語大学学長.専門はロシア文化・ロシア文学。とりわけ全体主義時代のロシアにおける文学・表象文化全般をめぐって批評活動を行うとともに、最近ではドストエフスキー文学の新たな読解に挑戦されています。
 また、新訳の『カラマーゾフの兄弟』古典としては異例のベストセラーになっています。2008年、ロシアより「プーシキン・メダル」を贈られました。2013年『謎解き『悪霊』』で第64回読売文学賞研究・翻訳賞受賞。
参加費は500円 会員・非会員問わずどなたでも参加できます。
お申し込みはinfo@meienweb.comまでメールをお送りください。
亀山郁夫チラシ2.jpg
posted by 管理人 at 18:54| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年スタート

新年あけましておめでとうございます。名演は昨日より始動しました。
未来とは、明日でも来年でもなく、たった今から始まる。いいことも悪いことも、その可能性こそが未来。少しでも良いことがたくさんな未来になるように今、一緒にがんばりましょう。
本年もよろしくお願いします。
新年最初の例会は『ミュージカル楽園』です、今年も芝居を楽しみ人の輪を広げていきましょう。なお、9日(金)の6時30分より名演事務所にて新年会を行います、ご参加をお待ちしています。
15nenga.jpg

posted by 管理人 at 11:45| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月31日

1月例会『わが町』終了しました。

1月例会『音楽劇 わが町』終了しました。
29日の公演が、100回目のステージになりました。

感想をおしゃべりしたい。話をしたい方、以下のような集まりを持ちます。是非参加下さい。
2月5日(水)7時 「名演夜会」
2月14日(金)1時30分 「マチネおしゃべり会」

148243_703494096350232_1428398067_n.jpg
posted by 管理人 at 19:02| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月01日

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
名演は今年創立60周年を迎えます。創立時の「名古屋を演劇文化都市に!」の思いを受け継いで、皆様と共に歩んでいきたいと思います。本年もよろしくお願いします。
 なお、事務所は6日より通常開局します。
9日(木)午後7時からは、事務所で新年会を行います、ご参加お待ちしています。
1492710_690801730952802_933601763_o.jpg
posted by 管理人 at 00:00| 愛知 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。